
『Peace Tree』
2008.06.04 リリース
〜アフロ、ファンキー、メロウ、世界を揺らすピースマイル!!
心優しきリズム・マスター、Peace-K待望の1st Album〜
収録曲
1.ハレルヤ / Peace-K with nao
2.フラワー SUN / Peace-K with ラキタ
3.Reggoe(レ声) / Peace-K with ハナレグミ
4.oasis / Peace-K with Friends(ハナレグミ、nao、ラキタ、ナラ、hanchan)
5.Afroca(アフロカ)
6.フライングソーサー
7.浜辺の歌
8.陽入りんぐ / Peace-K with ハナレグミ
9.ハミング / Peace-K with nao
10.おやすみ / Peace-K with hanchan
11.川の夢(ボーナストラック)
本作は、「ある葉山の一日」をPすけとハナレグミ、YoLeYoLeのボーカルnao、そしてあのどんとの息子である、ラキタ&ナラで巡る、音風景。
太古から流れる川の音から、大海原が運んでくる優しい波の音。
大地を震わせる太鼓のリズムと、スイスの楽器”Hang”が生み出す音の小惑星。
“Peace Tree”という木に集まり歌い、楽器を演奏してくれた、最高に愉快で楽しい仲間達と贈る、サウンド・リラクゼーションの決定版!!
Peace-K(Pすけ)
ドラム&パーカッションを中心に、演奏するのが大好きな音楽家。
YO-KING、Caravan、Spinna B-ill、Keison、ハナレグミ、浜崎貴司、元ちとせ、鈴木慶一、
曽我部恵一、PUFFY、(仮)ALBATRUS、など他多数のミュージシャンの様々なライヴ、レコーディングに参加し活躍中。
そんな縁のあるミュージシャン達が集う『Pすけ祭り』というイベントを各地で行っている。
スイスのMONTREX JAZZ FESTIVAL'04にSANDIIのパーカッションとして出演した時に
hangというUFOのような不思議な楽器に出会い、
その音に一目惚れし日本に持って帰り、'06.2.28新月の日に元地元葉山の森戸の海で約45分演奏し、
hangと共に波の音や自然の空気を一緒に詰め込んだ『NEW MOON』を発売中。
自身が生活していた「葉山の一日」をハナレグミ、児玉奈央(YoLeYoLe)、
どんとの息子であるラキタ&ナラ、hanchanという愉快な仲間達と巡る、
音風景的な初ソロアルバム『Peace Tree』を、Tuff Beatsより'08.6.4の新月の日に発売、ツアーも大盛況を収める。
アルバム『Peace Tree』に参加、アルバムジャケットの版画をデザインし、
Pすけと二人で全国各地を唄い旅するパートナーのhanchanとユニット名を
「hanp(ハンピー)」とし、二人だけの作品としては初のミニアルバム『半魚人』を2011.1.4の新月の日に発売、
沖縄を拠点にMEOTRIP中。
楽器さえあれば、どんな場所でもリズムを奏で出すので、今夜もどこかで誰かとセッションしているのである。
(Peace-K 公式HPより転載しました)